
これまで素人プログラミングについて、アップしてきましたが、今回「からだと健康」について、取り上げてみます。
- 症状
- 内科受診
- 結果
症状
2週間ほど前から気になりはじめたのですが、おへその上にピリピリする痛みが現れました。
手で抑えるとよけい、痛みが強くなります。
さらに、あまり気にしていなかったのですが、下痢も慢性化していました。
自覚症状は出血など他にもいろいろあるのですが、黙っていても何も解決しないので、昨日近くの内科を受診してみました。
内科受診
コロナ渦の状態ですが、病院は体温検査、待ち合わせ場所の隣との間隔など、しっかりした感染対策の中で、受診することができました。
症状を書くと、すぐに問診があり、続けて血液検査と腹部エコー検査を受けました。
結果
しばらくすると、先生から結果説明がありました。
- 血液検査 => 炎症性疾患が見られる
- 腹部エコー => 胃腸炎疑いあり
血液検査の結果、CRPが正常値0.0〜0.3に対し、2.6mg/dl、
腹部エコー検査の結果、大腸に炎症が見られる
とのことで、結果だけで言えば、感染性胃腸炎とのことです。
ただ感染性胃腸炎であれば、下痢は1週間程で収まるので、別の病気の可能性がありとのことで、後日大腸内視鏡検査を受けることとなりました。
検査日はたまたま空いていた7/31(金)の朝一番に決まりました。通常であれば1ヶ月先まで予定がうまっているとのこと。結果が早く知りたかったので、本当にラッキーでした。
大腸内視鏡を受けるための説明を受けて、あやしげな粉剤をもらったあと、帰路につきました。

結果はまだわかりませんでしたが、コロナ渦の中、すばやい対応をしてくれた病院に感謝と、違和感を感じたときに早く行っておけばよかったとの反省をしながら、家に帰りました。
今回はじめて、「からだ・健康」のカテゴリーについて書きましたが、今後このカテゴリーの記事が増えていかないことを祈ります。
